約9ヶ月ぶりに讃岐うどんを食べに行きました。 ゲリラうどん通ごっこ団全員が選んだ「山越うどん」。 ここは釜玉うどん発祥の地。 やっぱり釜玉を食べるしか無いでしょう!。 ごきげんな朝うどん。

2杯目はかけ(大)。

お腹が一杯になったので徳島県の秘境、祖谷の蔓橋を渡りに行って、「アメゴ塩焼き」をいただきました。 アメゴって何でしょう?。 徳島(東四国)でアメゴと呼ぶ川魚は西日本ではアマゴと呼ぶそうです。 まだ分かりません。§・_・?§ 東日本ではヤマメと言います。 塩が効いていてとても美味しかったです。

夜には香川へ戻り、「饂飩屋 五右衛門」でカレーうどん。

梯子して(笑)、「鶴丸」で肉うどん。

もう食べられません…。
|
|